2014年3月16日、フェイスブック(http://www.facebook.com/aritearu)に投稿した写真です。


本日3月16日の夜明け(5時30分〜6時02分)の光景です。


☆☆☆☆




2014年3月16日、フェイスブック(http://www.facebook.com/aritearu)に投稿した写真です。


本日3月16日の夜明け(5時30分〜6時02分)の光景です。


☆☆☆☆




2014年3月16日、フェイスブック(http://www.facebook.com/aritearu)に投稿した写真です。


本日3月16日の夜明け(5時30分〜6時02分)の光景です。


☆☆☆☆




2014年3月16日、フェイスブック(http://www.facebook.com/aritearu)に投稿した写真です。


本日3月16日の夜明け(5時30分〜6時02分)の光景です。


☆☆☆☆




2014年3月16日、フェイスブック(http://www.facebook.com/aritearu)に投稿した写真です。


本日3月16日の夜明け(5時30分〜6時02分)の光景です。


☆☆☆☆




2014年3月16日、フェイスブック(http://www.facebook.com/aritearu)に投稿した写真です。


本日3月16日の夜明け(5時30分〜6時02分)の光景です。


☆☆☆☆




2014年3月16日、フェイスブック(http://www.facebook.com/aritearu)に投稿した写真です。


本日3月16日の夜明け(5時30分〜6時02分)の光景です。


☆☆☆☆




2014年3月16日、フェイスブック(http://www.facebook.com/aritearu)に投稿した写真です。


本日3月16日の夜明け(5時30分〜6時02分)の光景です。


☆☆☆☆





2014年3月16日、フェイスブック(http://www.facebook.com/aritearu)に投稿した写真です。


本日3月16日、午後6時30分頃の光景です。


☆☆☆☆




2014年3月16日、フェイスブック(http://www.facebook.com/aritearu)に投稿した写真です。


本日3月16日、午後6時30分頃の光景です。


☆☆☆☆




2014年3月16日、フェイスブック(http://www.facebook.com/aritearu)に投稿した写真です。


本日3月16日、午後6時30分頃の光景です。


☆☆☆☆




2014年3月16日、フェイスブック(http://www.facebook.com/aritearu)に投稿した写真です。


本日3月16日、午後6時30分頃の光景です。


☆☆☆☆





2014年3月16日、フェイスブック(http://www.facebook.com/aritearu)に投稿したものです。




(大きな画像)


35年間使い続けているキーホルダー(聖クリストフォロス『旅行者の守護聖人』)



聖クリストフォロス・・・大きくて深い河の渡し人として働いていた巨人の彼は、ある子どもを背負って渡り始めます。しかし

この子どもは河を進むごとにどんどん重くなり、やっとの思いで対岸にたどり着きますが、この子どもこそイエス・キリストで、

彼が感じた重みはイエス・キリストが背負っていた世界の重みそのものでした。



35年前、東京で一人暮らしをしていましたが、このキーホルダーは銀座の教文館に立ち寄り購入したものです。当時の私

にとって3000円位した高価な買い物でしたが、何故か惹きつけられていました。



あれから5回ほど家を移り、その家々の鍵はいつもこのキーホルダーにつながれていましたが、家を出るときは今でも

ズボンのポケットに入っています。



しかしこの35年間、このキーホルダーに描かれた聖像画をじっくり見ることはあまりなかったように思います。中世ヨーロッパ

では旅人たちに信奉されただけではなく、洪水や疾病、そして嵐などから人びとを守護する聖者としても広く祈りの対象となり、

この聖像画を見た者はその日のうちには死ぬことはないという信心もありましたが、それを思い起こすことなど殆どありませ

んでした。



35年間、意識されることなくいつも傍にいたキーホルダー、1週間前から何故かこの聖像画が気になり見つめてしまいます。



3月11日のこともあるのでしょうが、新たな旅立ちを促しているのかも知れません。



話は変わりますが、旅の守護としてインディアン(アメリカ先住民)が大切に使っているものはターコイズ(トルコ石)という

青緑色の石ですが、世界各地にはそれぞれの風土を象徴するお守りがあるのでしょう。





夜明けの詩(厚木市からの光景)

大地と空の息吹き







七沢森林公園 順礼峠のお地蔵さん

大地と空の息吹き

天空の果実


大地と空の息吹き


日本ユニセフ協会(子供たちに笑顔を)

最初に戻る

サイトマップ



AllPosters