2013年1月9日、フェイスブック(http://www.facebook.com/aritearu)に投稿した写真です。 本日1月9日、夜明け前の光景です。 冬の思い出、私が小学1年の頃だったか、火鉢の沸騰したヤカンを足に落としたことがあった。 足が真っ赤に腫れ、母は私をおんぶして遠くの病院まで連れて行ったが、当時は救急車など なかったのだろう。 鹿児島市内に火傷に関しては名医がいるというので、その病院に行ったのだが、そのお陰で 大きな火傷の跡は残っていない。ただ、おんぶされて何度も病院に通ったとき感じた母の背中 の温もりや想いは、私の心に刻まれている。 児童虐待など、母や父の想いを感じられず育った子供は、その穴を、長い人生をかけて何ら かの方法で埋めていかなければならない。昔の人が言った「三つ子の魂百まで」は、幼いころ の性格は年をとっても変らないことを意味しているが、自我が確立しておらず、無意識の中に いる3歳までの時期は、その後の長い人生を形作るといってもいいのかも知れない。 異論はあると思うが、少なくとも3歳までは周りの人たちの助けを借りながら、親の想いを浴び つづける満たされた時期であってほしい。 ブッダ、日本各地に赴き12万体の仏像を彫った円空、そして私が尊敬する哲学者・梅原猛さん は幼いときに母親を亡くした。この深い喪失感は体験した者だけしかわからないのだろう。ブッダ、 円空、多くの人々を救ってきた彼らの光は、私には垣間見ることさえ出来ない深みから発せられ ているのかも知れない。 ☆☆☆☆ |
2013年1月9日の日の出です。
2013年1月10日、フェイスブック(http://www.facebook.com/aritearu)に投稿した写真です。 本日1月10日の夜明けです。 ☆☆☆☆ |