
Edward S. Curtis's North American Indian (American Memory, Library of Congress)
![]()

|
1932年頃・バッファローを糧とする暮らしが終わりを告げて
死骸が散乱しているのを見たからです。白人に殺され、皮をはがれ、腐るにまかせて置き ざりにされた、たくさんの、たくさんのバッファローたち。最初に見たのは、ジュディス盆地 でした。あたり一面、肉の腐臭が漂っていました。花ばなでさえ、あのにおいは消せなかっ た。わたしたちの心は、石のようになりました。それでもまだ、まさか白人がバッファロー を皆殺しにするとは、だれも思っていませんでした。この世の始まりから、バッファローは いつもたくさんいたのですから! あのひどいラコタでさえ、ここまでのことはしないでしょ う。シャイアンも、アラパホも、ペクニーもです。なのに白人は、それをした。肉を必要と しないときでさえなお。わたしたちは長いあいだ、バッファローは帰ってくると信じていま した。でも、帰ってはきませんでした。わたしたちの空腹、病、不安は、3ついっしょに 大きくなりました。狩人は自分の目が信じられずに、バッファローをさがしに出かけまし た。たとえ群れを見つけたとしても、わたしたちが半月かけてもたどりつけない、それほ ど遠くまで行ったそうです。「いない。一頭も、いない」 彼らはわたしたちにそういうと、 腹をすかし、何もない平原を、夢でも見ているように、じっとながめやりました。それから というもの、彼らの心はよくなりませんでした。ワシントンの偉大な首長が食べ物をくれな いかぎり、わたしたちは自分のために戦う機会もないまま、消えてゆくしかありません。 白人は、わたしたちが旅できないよう、平原に囲いをつくりはじめました。でも旅をしたと ころで、よいことなど何ひとつなくなってしまいました。旅をする目的が、ないのです。わ たしたちは、ひとつところに住むようになり、時を問わず、だんだんと怠け者に、病気に なっていきました。昔、男たちは雄々しく敵に立ち向かい、美しい土地から勇気をもって 追い払ったものです。でもいま、何もかもが悪くなって、わたしたちは弱々しい愚かさに 鞭打たれるようになりました。男たち、指導者たちは、白人のウィスキーを飲み、思い のままのことをしはじめました。バッファローがいた日々、戦いと動乱の日々、わたし たちは首長の話に耳をかたむけていたので、いまもおなじようにしています。なのに、 わたしたちは鞭打たれました。賢者は愚者になり、白人のウィスキーを飲みます。で も、ほかに何をすればよいのでしょう。わたしたちは、首長や指導者の話に耳をかた むける以外の方法を知りませんでした。昔の人たちは、こうではなかった。子どもたち ですら、バッファローがいた頃とは、ちがっていました。
|

