Edward S. Curtis's North American Indian (American Memory, Library of Congress)
デニス・バンクスの言葉
私たちや、私たちを取り巻く環境は皆、自然の一部である。 すべてが命のつながりの中で生きていて、互いが互いを必要としている。 環境を大事にすることは、自分自身を大事にすることなのだ。
鷲やビーバーは、幾千年間同じ形で生をつないでいる。 七世代先の人々のことを考え、自分たちが受け継いだ生き方を子供たちに伝えよう。
滝の音や燃える火に心を傾けること。 幼い子供に話しかけること。 草木の生命に思いを馳せること。
それらは偉大な精霊と交わることである。
私たちを含めて、すべてが地球の住人なのだ。 空気、太陽、火、水、土 ------- すべては所有することができない。
偉大な精霊を、どうやって所有できるというのだろう。
火は、私たちが生きていくうえで欠かせないものである。 火は暖かさを与えてくれるだけでなく、生きる指針も与えてくれる。 火と対話しよう。
水や雨を大切にしよう。 水は私たちの考えを浄化してくれる。 雨は空気を浄化して、地の渇きをいやしてくれる。 私たちは水や雨なしでは生きられない。
地球にあるものは皆、それぞれ存在する意味と役割をもつ。 自然の音に耳を澄ませば、自然は私たちに色々なことを教えてくれる。
鳥の鳴き声に耳を澄ませば、自分の心がわかってくる。 魚の泳ぎに目を向ければ、自分自身の答えが見つかる。
花には生命を絶やさないようにするという役割がある。 花の美しさや色にもそれぞれの役割がある。
目標に向かう私たちに力を与えてくれ、未来への夢を広げてくれるのである。
目がないから見えないとは限らない。 耳がないから聞こえないとは限らない。 鳥、魚、花、木、すべてが私たちの話を聞いている。 彼らに向かって心を込めて話すこと。
寒い冬の日に、木々が話をするのが聞こえてくる。 私たちや、私たちの未来について話している。 いつでも木々を敬うこと。
木の枝がなければ花は咲かない。 木があってこそ森になり、その美しさも生まれるのだ。 なぜ木を倒したり、森を破壊したりするのだろう。
木は私たちに生命の息吹を与えてくれる。
鷲、鹿、ビーバー、すべてが自分たちの流儀で生きている。 それぞれがビジョンを持っている。 肝心なのは、他人をまねることなく自分自身のビジョンを持つことだ。
夢は私たちにストーリーを語り、ビジョンの源を与えてくれる。 私たちが得たビジョンは、また他の人の夢となる。 人々に良い夢を見せてあげることだ。
ひとりひとりの画家は夢をもっている。 一枚の絵には、何かが隠されている。 画家の語りかけに耳を傾け、自分たちと結びつきのある話を聞こう。
太鼓の音や人々の歌は、私たちの心臓の音だ。 私たちの心臓の音は、いつでも宇宙の鼓動を映している。 歌を歌いたくなくなったり、太鼓を打ちたくなくなれば、 誰も私たちの鼓動に耳を澄まさなくなるだろう。
知恵の種は、私たちの中心にある。 自分自身の中心に、汚れのない思考とよい水を与えること。 そうすれば、閉じた中心が開いてきて、知恵の実を結ぶことだろう。
私たちの未来は過去にある。 時は流れているのだから。
日々くりかえす行いこそが生活であり、文化を伝えることである。 年長者から知恵を学ばなければならない。 そして、それを実行しなければならない。
一日一日を生きていくことが、生きる目的なのだ。 日が暮れてしまったら生きる目的を失う、というわけではない。
年を重ねてから、幼いころのことや仲間のことを思い返す。 眼にも胸にも涙が浮かんでくる。
そんな時、人は幸せを感じ、その尊さを知る。
「風の知恵」 黒田征太郎/デニスバンクス著 毎日新聞社より引用
|
デニス・バンクス 1999年5月23日 横浜市青葉区 こどもの国 にて