Edward S. Curtis's North American Indian (American Memory, Library of Congress)


心に響く言葉

1997.5.18




花も君を見ている



デニスバンクス


 
 


「風の知恵」という本の中に次のような一節がある。



黒田「ぼくはある時、デニスさんがじっと花を見ているのを見て、一体何を

考えているのかと尋ねました。その時デニスさんは”花も自分を見ている”

と言われた。それがすごい新鮮な感覚だったんですね。それを色々な人にも

話しました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

デニス「私が大自然の中で”自分”という存在を理解できるのは、子供の時

から、祖父に”花や木を兄弟だと思いなさい”と言われて育ったからなんで

す。だから、自然とのつながりを素直に理解できるんじゃないかな。日本で

は自然が切り捨てられているとさっきクロダは言ったけど、日本人よりもネ

イティブ・アメリカンの方が、母なる大地の上では自分が些細な存在である

ということを認識できているのでしょう。・・・・・・・・・・・・・・



「風の知恵」黒田征太郎/デニス・バンクス 著 毎日新聞社より


 


私はこの言葉の中に、アメリカ・インディアンの人達が持つ視点が凝縮されている

ように思う。同じ大地に生きるものという視点。そしてこれは現実の生活の中から

心に根をおろしたものであるということを。私たちは自然界との間に無意識のうち

に「鉄のカーテン」を造ってしまった。私たち文明人と呼ばれる人々は、何故そこ

に花があり、なんの目的で在るのかを思弁的な方法でしか、接近することができ

ない。「共に母なる大地に立つもの」という鏡なくして、私たちはその存在を曇り

なく見ることが出来ないのかも知れない。

(K.K)



デニス・バンクスの言葉をお読み下さればと思います。

また、

「死ぬには良い日だ オジブエ族の戦士と奇跡」デニス・バンクス リチャード・アードス著

「聖なる魂」デニス・バンクス/森田ゆり共著 朝日文庫

雑記帳「魅せられたもの」1997.5/30

を参照してくださればと思います。



アメリカ・インディアン(アメリカ先住民)

次の「心に響く言葉」へ







夜明けの詩(厚木市からの光景)

アメリカ・インディアン(アメリカ先住民)

美に共鳴しあう生命

心に響く言葉

天空の果実