未来をまもる子どもたちへ


Astronomy Picture of the Day Archive APOD: 2017 October 11 - Star Cluster NGC 362 from Hubble

NGC 362 は、私たちの銀河系に存在する約170 個の球状星団のうちの1つで、

きょしちょう座にあります。地球からの距離は2万7700光年で、103億年前に誕生

したものです。 (大きな画像)



Astronomy Picture of the Day Archive APOD: 2013 May 1 - Omega Centauri: The Brightest Globular Cluster

肉眼で見ることができる最大級の球状星団、ω星団(おめがせいだん、NGC 5139、Caldwell 80)

は、ケンタウルス座にあり地球から17000光年離れたところに位置している。オメガ星団は1000万

個もの恒星の集団でありながら、それぞれの中心の星は0.1光年ほどしか離れていないと考えられ

ており、超高密度にひしめき合っている球状星団かも知れません。 (大きな画像)




Astronomy Picture of the Day Archive APOD: 2012 August 19 - M72: A Globular Cluster of Stars

みずがめ座にあるM72は、地球から5万光年離れたところにあり、このM72の

星団の幅は50光年あります。双眼鏡では無理なので大口径の望遠鏡向きの

天体です。(大きな画像)



Astronomy Picture of the Day Archive APOD: 2017 November 4 - Hubble s Messier 5

(大きな画像)




M5 球状星団・・・双眼鏡でも楽に見つかる星団・・・夏の夜空では、ヘルクレス座のM13

とともに見ごたえのある明るい球状星団である。M3よりも明るく視直径も大きいので、双眼

鏡でも楽に探しだせる。夜空が暗ければ見つけだすことも可能だ。1764年にメシエがカタロ

グに載せたときは、丸い星雲として分類したが、のちにW.ハーシェルが大型望遠鏡で観測

し、星の大集団であることがわかった。これまでに100個以上の多くの変光星が見つかって

いる。年齢130億年の最古の球状星団の一つと考えられている。


「Newton ニュートン別冊 メシエ天体のすべて」より引用









双眼鏡で見る春の星空 双眼鏡で見る夏の星空

双眼鏡で見る秋の星空 双眼鏡で見る冬の星空

天体観測に適した小・中口径の双眼鏡

天体観測に適した大口径の双眼鏡

(映し出されるまで時間がかかる場合があります)

いい双眼鏡とはどんなもの

雑記帳(魅せられたもの)

神を待ちのぞむ

天空の果実


「天空の果実」に戻る