「チェックメイトの技法」第2版
The Art of the Checkmate (1953)

ジョルジュ・ルノー、ヴィクトル・カーン著 水野優 訳 チェストランス出版









「チェックメイトはチェスの代名詞 その最強の攻撃からチェスを学ぼう 入門書

の次に読める本 原書はチェックメイト本のロングセラー 323局面図の解説と80

の問題 メイトの歴史、名局も楽しめる本文に駒絵文字を使用 レッスンやセミナー

の教材にも最適 訳者はチェス経験豊かな翻訳家」本書より引用



水野氏によるチェス翻訳書の第2弾で、初級者から上級者までチェックメイト技法

の醍醐味に触れることが出来る。



またチェス文献の造詣が深い水野氏のサイト「チェストランス」は、チェスの文献

など豊富な紹介をしており、私ののページより遥かに充実しており勉強になるはず

だ。水野氏は今後も、有名な海外のチェス本を翻訳する予定らしいが、非常に期待

しているし陰ながら応援したい。

(K.K)



水野さんが訳された外国の本



チェス文献「ミハイル・タリ 名局集」 ピーター・クラーク著 水野優・訳 チェストランス出版

「3手読んで勝つ戦術」アーヴィング・チェルネフ+フレッド・ラインフェルド著 水野優訳 チェストランス出版

「実戦的スタディ集」 チェス・クラシックス2 ハンス・ボウメスター著 水野優 訳 チェストランス出版

「チェス上達の手引き」 I.A.ホロヴィッツ+フレッド・ラインフェルド著 水野優訳 チェストランス出版

「グランドマスターのように考えよう」アレクサンダー・コトフ著 水野優・訳 チェストランス出版

「161 ミニチュア(短手数局)集」レナード・バーデン ヴォルフガング・ハイデンフェルト著 
水野優 訳 チェストランス出版


チェス文献「マスターの神局集」フレッド・ラインフェルド著 水野優訳 チェストランス出版

「チェス 終盤の基礎知識」ユーリ・アヴェルバッハ 著 水野優 訳 チェストランス出版

チェス文献「終盤の300題」アーヴィング・チェルネフ著 水野優訳 チェストランス出版

「いちばん学べる名局集」アーヴィング・チェルネフ著 水野優訳 チェストランス出版

「ボビー・フィッシャー 魂の60局」ボビー・フィッシャー著 水野優訳 評言社

「ポーンの力」ハンス・モック著 水野優訳 チェストランス出版

 




本書より引用



チェス古典書を現代によみがえらせる希代のチェス 翻訳家、水野優によるチェス・クラシックス・シリーズ1冊目の

改訂第2版。原書は、チェックメイトのパターンを分類して名称を付けたロングセラーThe Art of the Checkmate(1953)。

棋譜も、記述(英米)式から代数(国際)式に変換した。チェスのルールや記譜法に関する説明はないので、チェスが初

めての方は、最低でも何か1冊チェスの入門書を読むか、インターネットなどでチェスの基礎知 識を身につけておく

必要がある。ゲームの最終目的チェックメイトは、チェスの代名詞でもあり、上達に欠かせない。その最強の攻撃から

チェスを学ぶ、入門書の次に読める本。300以上の 局面図を使った解説と80の問題で、学習と実践が両立できる。

さらに、チェスの歴史、名棋士の略歴、主な定跡、めぼしい名局も学べる。



第2版の変更点について



本文内においても駒を絵文字で表すことは、次のチェス・クラシックス2『実戦的スタディ集』からやめたので、本書も

それに合わせた。表紙は、カラーのデ ザインに一新した。大きな変更は以上だが、他にもフォントが少し小さくなった分、

図を増やして手順を追いやすくするなど、本シリーズ後継本の長所を取り入れた。もちろん、初版で見つかった間違い

は修正した。(以上、「訳者より」より)



著者について



ジョルジュ・ルノー (Georges Renaud 1893-1975)

フランスのチェス棋士、理論家、主催者。1923年に開催された初のフランス選手権に優勝し、翌年のパリでの非公式

チェス・オリンピックと1927年の 初回ロンドン・オリンピックで仏代表を務めた。



ヴィクトル・カーン (Victor Kahn 1889-1971)

モスクワ生まれのチェス棋士で、1932年にフランスへ帰化した。第13, 16回フランス選手権で優勝し、オリンピック代表

も4度務めた。



訳者:
マルチクリエーター。1985年にチェスを始め、レイティングJPCA(現JCCA)2200以上(当時国内最高)や ICCF2300以上

を記録した。現在は、ビジネスと自己表現としてのチェスを模索している。ホームページ「チェストランス」で公開している

訳もある。 チェスを題材としたCGアニメ制作にも取りかかっている。


 
 


この文献に掲載されている棋譜の一部

Your browser is completely ignoring the <APPLET> tag!

棋譜を見るにはブラウザ「Internet Explorer」が必要で、
「Google Chrome」では出来ません。
またJAVA アプレットがインストールされていないと棋譜が表示されません。
Javaコントロール・パネルでのセキュリティ・レベルの設定

Art_Checkmate_Renaud_Kahn1.pgn へのリンク
(チェス棋譜再現ソフトをご用意ください)






「Art of Checkmate」Renaud and Kahn、「Logical Chess Move by Move」Chernevに紹介

されている棋譜の一部


Your browser is completely ignoring the <APPLET> tag!

棋譜を見るにはブラウザ「Internet Explorer」が必要で、
「Google Chrome」では出来ません。
またJAVA アプレットがインストールされていないと棋譜が表示されません。
Javaコントロール・パネルでのセキュリティ・レベルの設定


Art_Checkmate_Renaud_Kahn2.pgn へのリンク
(チェス棋譜再現ソフトをご用意ください)


Chessgames.com





ジョルジュ・ルノー

Georges Renaud (8 January 1893, ? 28 July 1975,)

Georges Renaud vs NN
Prague (Czech Republic) 1940 ・ Vienna Game: Vienna Gambit. Main Line (C29) ・ 1-0




renaud_nn_1940.pgn へのリンク







麗しき女性チェス棋士の肖像

チェス盤に産みだされた芸術

毒舌風チェス(Chess)上達法

神を待ちのぞむ(トップページ)

チェス(CHESS)

天空の果実