上の画像は双眼鏡(倍率7倍の実視界約7°)で見る春の星空 レグルス 二重星(明るい星)。
しし座 距離・・・77光年(±1)
上の画像は光害のない、そして透明感ある最高の星空を再現したものです ので、光害などが残るところでは実際にはこのように見えない場合があります。 |
今から77(±1)年前の世界とは?(2011年基点) 遠い昔に船出した星の光は、今それを見ている人の瞳に 映し出され、そしてその心には何が刻まれるのでしょう。 |
1931 満州事変 1932 (日本)五・一五事件 1933 ドイツにヒトラー内閣が成立 ニュー・ディール政策はじまる ナチスのユダヤ人迫害が始まる 1933 (日本)国際連盟を脱退 1934 ドイツに総統ヒトラー(〜1945) 1935 エチオピア戦争(〜1936) 1936 西安事件 1936 (日本)ニ・ニ六事件 1937 盧溝橋事件 |
「夜と霧」 ドイツ強制収容所の体験記録 それにも拘わらず、私と語った時、彼女は快活であった。「私をこんなひどい目に 遭わしてくれた運命に対して私は感謝していますわ。」と言葉どおりに彼女は私に 言った。 「なぜかと言いますと、以前のブルジョア的生活で私は甘やかされてい ましたし、本当に真剣に精神的な望みを追っていなかったからですの。」その最 後の日に彼女は全く内面の世界へと向いていた。「あそこにある樹は一人ぽっち の私のただ一つのお友達ですの。」と彼女は言い、バラックの窓の外を指した。 外では一本のカスタニエンの樹が丁度花盛りであった。病人の寝台の所に屈ん で外を見るとバラックの病舎の小さな窓を通して丁度二つの蝋燭のような花をつ けた一本の緑の枝を見ることができた。「この樹とよくお話しますの。」と彼女は 言った。私は一寸まごついて彼女の言葉の意味が判らなかった。彼女は譫妄状 態で幻覚を起こしているだろうか?不思議に思って私は彼女に訊いた。「樹はあ なたに何か返事をしましたか? -しましたって!-では何て樹は言ったのですか ?」 彼女は答えた。「あの樹はこう申しましたの。私はここにいる-私は-ここに- いる。私はいるのだ。永遠のいのちだ。」 (本書 「苦悩の冠より) |
「つぎはα星のレグルスで、この星には176″も離れたところに7.6等の赤橙色の星がくっつ いています。6cmで楽に分かれますが、角距離が離れすぎているので低倍率でないとおも しろ味がうすれます。じつは、この伴星にも13.5等の伴星がくっついているのですが、この 方は小口径ではとてもおよびません。」 「星座ガイドブック 春夏編」藤井旭著 より抜粋引用
「別名コル・レオニス Cor Leonis(ししの心臓)の名のとおり、しし座の胸に輝く美しい白色星 だ。赤味がかったγとくらべると、レグルスの純白がよけいにめだつだろう。ほぼ黄道上に ある唯一の1等星なので、しばしば月のむこうにかくれることがある。光度1.3度ときわだっ て明るい1等星ではないが、百獣の王の心臓に輝くことを考えあわせると、なるほど“王の 星”にちがいない。星占いでは王の運命をつかさどる星とされている。近くに8等星がある が、光度差が大きく、口径5cmでもみわけるのがむずかしい。」 「ほしぞらの探訪 肉眼・双眼鏡・小望遠鏡による」山田卓著 より引用
「1.5等のレグルスに位置角307°、176"へだてて深黄、あるいは赤味がかっただいだい色 の7.6等星がついていますが、なにしろ光度差があり、決してたやすく分離できるわけではなく、 7.5cm100〜200倍ぐらいでためしてください。」 「四季の天体観測 肉眼・双眼鏡・小望遠鏡で」中野繁著 誠文堂新光社 より抜粋引用
|
2012年1月4日、フェイスブック(http://www.facebook.com/aritearu)に投稿した記事です。
|
「フラムスチード 天球図譜」恒星社編 より引用
(映し出されるまで時間がかかる場合があります)